プライバシーポリシー
株式会社C60(以下「当社」といいます)は、初心者の方からヘビーユーザーの方まで、幅広い層のお客様(以下「ユーザー」といいます)に当社が提供する全てのサービス(インターネット上で提供するウェブサイト、コンテンツ、アプリケーション及びその他コンピュータソフトウェアや関連製品、出版物等をいいますが、これらに限られません。以下総称して「本サービス」といいます)を安心且つ快適にご利用いただけるよう、また、より機能性及び信頼性の高いサービスの提供が行えるよう努めております。本サービス及び当社の業務においては、お客様の個人情報及び個人情報以外の閲覧履歴等に関する情報(以下「インフォマティブデータ」といい、個人情報と総称して「個人情報等」といいます)を取り扱います。当社は、個人情報等を適切に取り扱い、保護することが重要な責務であると考え、以下のプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めております。当社における個人情報保護マネジメントの実施及び運用に関する個人情報保護管理者へのご連絡は、以下記載の「お問い合わせ」よりお願いします。
本ポリシーの適用範囲について
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
個人情報について
1. 個人情報の定義
「個人情報」とは、個人に関する情報であり、次の各号のいずれかに該当するものをいいます。
(1)当該情報に含まれる氏名、連絡先、その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項をいう。)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)。また、当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。
(2)法令が定める個人識別符号(運転免許証の番号やパスポートの番号、及び指紋認識データなど)が含まれるもの。
2. 個人情報の取得と利用について
(1)本サービスに付随する個人情報について
当社はお客様が本サービスの利用に付随して当社が付与するID等を取得される際、本サービスをご利用される際、又はアンケート等にお答えいただく際等に、お客様の個人情報をお伺いすることがあります。当社はお客様からの個人情報を主に以下のような目的で利用することとします。
- ・本サービスを提供するため
- ・本サービスにおける有料サービスの代金を請求するため
- ・閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析し、お客様の趣味・嗜好に合わせて本サービス上の情報、本サービス及び広告配信をカスタマイズするため
- ・本サービスにおけるコンテンツやサービス内容をより充実させるため
- ・お客様の趣味・嗜好等についてのアンケートを行うため
- ・本サービスに関する統計データ作成の参考とするため
- ・お客様の許可を得た上で、メールアドレスにメールマガジンを送信、あるいはダイレクトメールを郵便等で送付するため
- ・商品やプレゼント等の発送を目的とした業務に使用するため
- ・当社がお客様に何らかの連絡をするため
- ・当社が運営委託を受けたサービスの運営のため
- ・お客様からのお問い合わせに対応するため及びお客様の本人確認を行うため
(2)本サービス以外で取得する個人情報について
本サービス以外で取得する個人情報については、以下の目的で利用します。
- ・従業員の採用募集及び採用選考並びに採用に関する情報提供のため
- ・当社の企業活動における経営管理及び営業業務遂行のため
- ・株主への株主総会、配当等の連絡、配当金支払い及びお問い合わせへの対応等を実施するため
- ・従業者の労務管理、福利厚生、人事評価、法令に定められた諸届出等を実施するため
- ・適正に入手した第三者提供情報にある相手に対し、当社のサービス、キャンペーンなどをお知らせするため
(3)仮名加工情報の利用について
当社は、取得した個人情報等を、お客様等本人を特定できないようにした仮名加工情報に加工し、これを利用することがあります。
- ・当社は、仮名加工情報(個人情報保護法第2条第5項に定めるものを意味します。以下同じ。)を作成する際は、個人情報保護法及び個人情報保護委員会規則等の法令が定める基準に従い、個人情報を加工します。
- ・当社は、法令に基づく場合のほかで、仮名加工情報を第三者に提供いたしません。
- ・当社は、仮名加工情報を取り扱う際は、この仮名加工情報の作成に用いられた個人情報にある本人を識別する情報と照合しません。
- ・当社は、仮名加工情報の安全管理のために必要かつ適切な措置、仮名加工情報の作成その他の取り扱いに関する苦情の処理その他の仮名加工情報の適正な取り扱いを確保するために必要な措置を自ら講じるよう努めます。
(4)共同利用について
当社は、本項(1)、(2)に記載した取得と利用目的及び(3)の仮名加工情報において、グループ各社及びビジネスパートナーにて対応することが適切と判断した場合、各社が扱うサービスのご案内やご提供、又はその扱うサービスの充実のために、個人情報等を共同利用することがあります。
3.個人情報の第三者への提供について
当社は、お客様の同意なく、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、下記に該当する場合は、この限りではありません。
- ・前項に定める利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
- ・法令に基づく場合
- ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- ・当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
お客様の同意に基づいて、広告主等に個人情報を提供する場合に、提供先の個人情報の取扱いについてのお問い合わせや削除、利用停止等の請求は、提供先企業で対応致しますのでご了承ください。
4.個人関連情報の取得
当社は、パートナーが発行するインフォマティブデータ(ウェブページの閲覧履歴、検索履歴、パートナーが運営するショッピングサービス等での購買履歴、位置情報等の行動履歴、クッキー、広告ID等を含みますがこれに限りません)等の個人関連情報を当社の保有する個人情報等と紐づけて管理し、「2.個人情報の取得と利用について」記載の目的で利用する場合があります。
5.個人情報の開示等について
お客様からご提供いただいた個人情報に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消去、第三者提供停止、第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます)を要望される場合は、当社へご請求下さい。また、インフォマティブデータについては本項開示等の対象外となります。上記ご請求に基づき、個人情報漏洩防止の観点から、当該ご請求がお客様ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、お客様の個人情報の開示等を行います。尚、当該ご請求への対応に関して、本人確認資料の提示をお願いする場合があります。
<本人確認資料>
- ・当社がお客様からの開示等の請求に応じる権限を有しているデータベース化された個人情報。
- ・当社がお客様からの開示等の請求に応じる権限を有している検索可能な状態にある個人情報。
インフォマティブデータについて
1.インフォマティブデータの取り扱いの概要
当社は、お客様がパソコンや携帯電話等の端末からサイトにアクセスした際に下記の情報(以下「インフォマティブデータ」といいます)を取得・利用する場合があります。ただし、これらの情報には、特定の個人が識別できるような情報は含まれていません。
- ・端末を識別する情報(クッキー等に付番された識別番号、その他端末の個体識別番号)
- ・お客様の利用環境(接続元のIPアドレス、OS、ブラウザ等の情報など)
- ・お客様が当社サイト内で閲覧・利用した履歴(検索された検索キーワードを含む)
- ・お客様が当社と連携した他社のサービスをご利用することで当社に配信される識別情報
- ※この場合、連携した他社のサービスに当社から識別情報が配信される場合もあります
- ・携帯電話などで取得できる位置情報
- ・郵便番号、性別等、それだけでは特定の個人を識別できない属性情報
インフォマティブデータは、あらかじめご承諾をいただいた上で取得し利用する場合がありますが、主にはお客様がサイトを利用されることでクッキー等を通して自動的に記録されます。
インフォマティブデータの利用目的は以下の通りです。クッキーは、ご使用のブラウザの設定を変更することによりオプトアウト(停止)や削除ができます。ただし、その結果、サイトを利用する際の利便性が落ちる、サービスが利用できないなどの不具合を生じる場合がありますので、有効な状態にしていただくことをお勧めします。
- ・ログインが必要なサービスで、同じお客様からのアクセスかどうかを確認する場合
- ・お客様のセキュリティを確保するため、一定の時間が経過したお客様に対してIDやパスワードの再入力を促す場合
- ・当社や当社から広告を配信している提携先サイトの利用者数や当社や提携先サイトへの誘導数を調査する場合
- ・当社や提携先が最適なコンテンツ、広告、各種サービスのご案内などをお客様に配信したり提供したりする場合
- ・当社や提携先が提供しているサービスや広告の内容を、充実させたり、改善したり、あるいは新しいサービスを検討したりするための分析・抽出等を行う場合
- ・お客様がサービスをご利用になる際の環境の改善に向けた基礎資料とするために、携帯端末の通信状態等の情報を分析した結果を公表する場合
- ・提携先に、どのような広告や情報、サービスなどを掲載又は提供していただくことが効果的であるかなどを分析して提供する場合
- ・お客様からのお問い合わせに対応するために、お客様のサービスご利用状況を確認する場合
2.インフォマティブデータの第三者への送信・提供について
当社では、お客様のインフォマティブデータを第三者に送信・提供する場合がございます。送信・提供先及びその目的については、主にアクセスログの解析といったマーケティング施策の為に用いることを前提としています。
3.行動ターゲティング広告について
当社では、お客様により有益な広告を表示する手法の一つとして、お客様の興味関心に関連した広告を表示する「行動ターゲティング広告」を、当社及び当社のビジネスパートナーの広告配信システムを通じて配信します。この際にお客様のインフォマティブデータを利用しております。
4.インフォマティブデータの取り扱いについて
当社がスマートフォン等で提供する場合、その対象となるアプリケーションサービス(以下、アプリといいます)において、お客様のインフォマティブデータを取り扱うことがあります。尚、アプリを通じた個人情報の取扱いについては、本ポリシーの「個人情報について」に従うものとします。
個人情報等の安全管理措置について
当社は、個人情報等の取り扱いについて、個人情報保護法に関するガイドライン準じた管理、安全管理措置を実施しています。
1.組織的安全管理措置
- •個人情報等の取り扱いに関する責任者(個人情報保護責任者)を設置
- •個人情報等の規程類を定め、規程に沿った運用
- •取り扱う個人情報を台帳に記録し整備
- •個人情報等の取り扱いに関するリスク分析、安全点検の実施
- •個人情報等の事故、法や規程違反の事実又は兆候を把握した際の責任者への報告連絡体制の整備
2.人的安全管理措置
- •従業者に対し、個人情報等の取り扱いに関する定期的な研修の実施
- •従業員から誓約書の徴収
- •個人情報を取り扱う業者との個人情報保護契約の締結
3.物理的安全管理措置
- •執務エリアの入退室を管理
- •個人情報が含まれるデータベース等の管理ルールを規定
- •個人情報が含まれるデータファイル等の送受信ルールを規定
4.技術的安全管理措置
- •個人情報が含まれるデータベース等の不正アクセスを検知する仕組みの導入
- •個人情報が含まれるデータベース等へのVPN通信
- •従業者に対し、業務に応じた個人情報等へのアクセス権限の設定
- •個人情報が含まれるデータベース等のアクセスログの取得
- •従業者PCに対し、ウイルス対策ソフトの自動適用
5.外的環境の把握
- •個人情報が含まれる社内のデータベースサーバ等は当社オンプレミスサーバ又は国内リージョンのクラウドサーバを利用
- ※個人情報は原則日本国内で保管しておりますが、外国に保管する場合は当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施いたします。
本ポリシーの変更について
本ポリシーに変更がある場合には、当ページ上で告知しますので、お客様ご自身が変更点に関しての最新の情報を、当ページ上で随時確認されることを推奨します。確認をされていなかったことに起因するトラブルに関しては、当社は一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。
第三者企業での個人情報等の保護について
- ・当社のサイトからリンクされている第三者企業が、当該第三者企業のサービスあるいは懸賞や販売促進活動を通じてお客様の情報を取得することがあります。当社は、これらの第三者企業におけるお客様の個人情報等の保護について、いかなる義務や責任も負いません。
- ・当社サービスでは、お客様の利便性向上のため、Google Ink.のAPI等を利用したサービスを提供する場合がございます。Google社のプライバシーポリシーの適用については以下をご覧ください。
- Google社プライバシーポリシー https://policies.google.com/privacy
お問い合わせ
当社における個人情報等の保護に関してご質問、苦情等がありましたら、代表連絡先の管理担当へご連絡下さい。
株式会社C60
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-2-6
フォンティーヌビル3F
Tel:03-4590-9959
個人情報苦情・相談窓口責任者 谷藤 賢一